リプログ

~主の趣味と息抜きに満ちたゲーム攻略・備忘録サイトです。面白テクニックや裏技、攻略記事を書いていきます~

*

いろいろなデザインのテーブルを作ってみた。【マイクラ内装アイデア】

 

マイクラ街づくり備忘録です。今回は内装回。街の各家にテーブルを作っていきます。

テーブルは街全体で統一するもよし、しなくてもよしなどちらでもオッケーなないそうだと思います。家の幅や天井の高さによっても作れる範囲は変わってきますね。

さすがに木造ハウスにおしゃれすぎるテーブルを置くのはどうかと思いますがまぁ色々試してみましょう。

Sponsored Link

階段ブロックと足場のテーブル。シンプルデザイン

テーブルといえば、なデザインですよね。足場ブロックがちょうど四足の机に見えるので並べてテーブルのように見せています。足場ブロックの上には感圧板や植木鉢などを置くとインテリアとしても良くなりますが額縁が置けないのはデメリットかな。

階段ブロックの素材を変えれば色んな家における安定のデザインですね。

額縁と料理。よくある家庭のデザイン

Sponsored Link

四角いブロックを4つ並べてテーブルに、その両隣に階段ブロックを並べてイスにしたシンプルなデザインです。

テーブルの上に額縁をおいてシチューなどを置けば料理が並んでいるように見えますね。植木鉢やろうそくなどを置けば良いインテリアにもなります。全体の高さも低めですし、ブロック次第でどんな家にも合いますね。

今回は砂岩ブロックを使っています。木造ハウスにも合うおしゃれすぎないデザインで大好きです。

家族で囲むちゃぶ台スタイルのデザイン

ジャングルの階段ブロックを3×3で逆さおきに並べて配置しました。ちゃぶ台のようなデザインです。田舎ハウスにぴったり。ケーキなどを真ん中に置けばみんなで分けて食べる家庭みたいに演出できて良い感じです。

イスは座椅子や座布団をイメージしてハーフブロック一つにしました。

ドアと旗を背もたれにした少し立派なデザイン

焚き火のイスにドアを設置し、ドアに旗を掛けると「背もたれがついたイス」のように見せられます。背もたれの高いイス。どこか立派な風格がありますよね。テーブルは階段ブロックを逆さ置きして並べました。

今回使ったドアや階段ブロックはすべてダークオーク素材です。焚き火はハーフブロックに変えてもオッケーです。

モダンなカウンターテーブルのデザイン

階段ブロックを逆さにおいてカウンターテーブルのように見せるデザインです。壁から1列、もしくはL字型に並べるとそれっぽくなります。

テーブルの向こう側には大釜やかまど、樽などの棚を用意すればキッチンのように見せられます。テーブルのこちら側にはイスを用意しましょう。

比較的せまい部屋でもテーブルっぽさを作れるいいデザインとなっています。おすすめ。

壁とフェンスの相性を活かしたデザイン

壁とフェンスはつながってくっつくことがない、という特性を活かしたデザインです。

壁とブロックや、フェンスとブロックって隣り合うとつながってしまいますよね。でも壁とフェンスはつながりません。なので机やイスの足に使えば不自然にならず最適だったりするんですね。

壁やフェンスの上にハーフブロックや感圧板、トラップドアで机にするのもよし、背もたれをつけてイスにするのもよしです。好みに合わせて変えてみてください。

Sponsored Link

壁ブロックやフェンスを足にしたテーブルデザイン

壁ブロックやフェンスをテーブルの足にして作るテーブルデザインです。見た目的には一番テーブルっぽい見栄えですね。しかもおしゃれ。

壁ブロックを置いた後、その上にカーペットなどの薄いブロックを敷いています。ちなみにカーペットは下になにかブロックがないと壊れてしまいますが、以前紹介した「糸(いと)」を使えば空中にカーペットを敷くことができます。糸の上にカーペットを敷けばオッケーです。

テーブルの中央も同じように糸とカーペットで作っちゃって良いんですが、あえて普通の羊毛ブロックを置いています。これは物を置くため。カーペットの上には物を置けないので味気なくなってしまいがちですが、こんな風に中央だけ普通のブロックを置けばそれも解決できます。

壁ブロックやフェンスには様々な種類がありますし、カーペットも含め色も多様です。デザイン豊富。いろいろ試してみてください。

というところで今回は以上です。

それではまた街づくりに進展があったら更新しようと思います。参考までにどうぞ~。