リプログ

~主の趣味と息抜きに満ちたゲーム攻略・備忘録サイトです。面白テクニックや裏技、攻略記事を書いていきます~

*

街の基礎になる庭付き木造一軒家を作ってみた。【マイクラ街づくり】

 

マイクラ街づくり備忘録です。今回は家づくりです。街っぽさを出すために同じような家をいくつか量産したい。今回はその街の基礎となる1つの家を作ってみます。

基本的な素材は「木材」で作っていきます。オークの木材とトウヒの木材。今後作っていく家も同じ素材で作っていく予定です。以前作った牧場や水車小屋はレンガ造りでしたが、それらの特別な建物とただの民家とは別の素材にします。

ではではさっそく作っていきます。

Sponsored Link

Sponsored Link

床(ゆか)と壁(かべ)を作る

家の基礎部分ですね。家の設計なんてできるほど頭の良さはないので(笑)行き当たりばったりで作っていきます。

とりあえず適当な場所を決めて、床の枠組みを作ります。

幅は適当です。横が11、縦が8。奇数壁と偶数壁の両方を作ってみます。

このサイズって屋根の形状や窓のサイズなど意外と後に響くので最初のうちに色々考えておいたほうがいいんですが、慣れないうちは行き当たりばったりでもいいでしょう。

続いて、床と柱を立てます。

床はオークの木材。1ブロック上げて作ろうか迷ったけど埋め込むことにしました。階段不要の家です。

柱の高さはとりあえず4ブロック。後でどうなるかはわかりません(笑)

壁を埋めました。

ここでちょっと物足りなくなりました。ただの四角い家じゃ物足りないので横にもう一つ小さな部屋を作ることにします。

幅5、高さ3ブロックの小さな小屋です。このサイズは後で設計ミスと判明します

この右側に作った小さな部屋を玄関に、左側の大きな部屋を居住空間と決めて、家造りを進めていきます。

とりあえずはこれで床と壁は完了ですね。次にいきましょう。

屋根(やね)を作る

屋根って本当デザインの幅ひろいですよね。色々考えつく人ってすごいと思います。

人と比べても仕方ないのでまずはスタンダードに三角屋根からいきますか。

といっても、三角屋根をどっちに向けて作るかでも変わってきますよね。とりあえずは普通に行きましょう。

三角屋根は壁の幅が奇数か偶数かですこし変わってくるんですよね。設計ミスが響くところです。

今回は偶数なので階段ブロックをそのまま乗せていけば三角屋根ができますね。

屋根は建物からでっぱるようにつけたほうが立体的できれいに見えるといいます。なので1ブロックずつ飛び出させています。あとは階段ブロックの反対側にも逆向きに階段ブロックをつけてます。

このまま屋根に階段ブロックを乗せていきます。

できましたけども…。

なんか重たいっすね。全部一緒の濃ゆい色だからかな?ちょっと中の木材をオークに変えてみますか。

悪くないかも。このデザインにしましょう。

屋根は一色もいいけどふちと中の色を変えても見栄えするもんですね。

Sponsored Link

続いて右側の家の屋根。

ここで致命的なミスに気づきました。

低すぎる…。高さが足りない…。屋根のすぐ下にドアっていう。なんか屋根の横幅もデカすぎる気がするし。

なにも計算していないことによる設計ミスが判明しましたね…。皆さん、高さ3ブロックの壁と三角屋根は相性悪いようです(笑)次から気をつけましょう。

というわけで急遽1ブロック上げました。

できました。結局右側の家は左側と高さ同じ、幅が1ブロック狭いサイズに調整されました。設計は大事やね。

んで。

これでもわりと満足だったんですが、もうちょっと屋根に手を加えたくなったので三角屋根を増やしてみます。

悪くないのでは。もう1ブロック分小さめにしても良かったかな?まぁ今回はこのサイズで行きましょう。

さらに煙突も追加してみますか。たきぎとトラップドアで簡単に。

おっけ。

とりあえずこれで屋根は完成です。だいぶ家になってきましたね。では今度は細かいところに手を加えていきましょう。

窓(まど)を作る

窓にもいろいろデザインがあって。

・窓の横にトラップドア
・窓の上にトラップドア
・窓の下にトラップドアと鉢植え

とかが多いのかな。

壁の高さや横幅によってガラス窓のサイズや数も変えられますよね。

窓の横にトラップドアをつけるだけでも良い感じ。単純ですが安定のデザイン。

窓の前にハーフブロックやトラップドアを置いて鉢植えを置いたりしてもいいっぽい。このあたりは内装次第になっちゃうかな?

上にトラップドアを置くと軒先の屋根っぽくなって良いですね。これはアリでしょう。

こんな感じで階段とフェンスを組み合わせる感じの窓もめっちゃいいんだけど大きく感じちゃいますね。小さな家には合わないかな。今回はトラップドアにします。

Sponsored Link

正面側はそもそも高さがないので横窓にしましょう。おしゃれなのでトラップドアはやっぱり必須。

んで。

正面側にひらいた三角屋根のほうは窓じゃなくフェンスをたてて吹き抜けにします。

そんなわけで急遽、内部が二階建てになります(笑)

良いんじゃないですか?

この吹き抜けがまた影MODをあてるとさらに良いんすよ…。

ね。

日差しの差し込んでる感じが最高です。満足。この雰囲気大好き。

というところで窓づくりは完了です。もう十分家ですな。

でも家のまわりが質素すぎるので簡単に庭を作ってみます。

庭(にわ)を作る

家だけだと寂しいのでざっくり庭を作っていきます。

まずは花!花を家のまわりに植えていきます。

窓の下には1ブロックサイズの小さな花、窓の横には2ブロックサイズの大きな花を植えました。

最初はまわり全部を花にしてみようと思ったんですがあまりにカラフルすぎるので交互にシダもまぜてみました。緑色は大事やね。

次は畑!

木造で農家っぽい家だし畑くらいあっても大丈夫でしょ!

色合い的に小麦は明るすぎるのでジャガイモとニンジンを植えることにしました。

次は玄関!

Sponsored Link

ドアの横に鉢植えと観葉植物を置きました。観葉植物はこのあいだの内装アイデアですね。フェンスと葉っぱで作ってます。

あとはスコップでドアから道を引きました。あとで畑と家の外の道までつなげます。

最後に!

フェンスで家の敷地を囲んで、空いてるスペースに樽や俵、大釜を置いて、道を引きます。

これで完成!!

庭ができたらあっという間に家になりましたな。ごちゃごちゃしてると生活感があっていい。たいへん満足です。もっとできそうなところはおいおい追加していきましょう。

んで。

せっかく家ができたので村人を住まわせておきます。

あとは任せたぞ。勝手にしてくれ。

こうやって家と人が増えていけばどんどん街づくりが発展していくに違いありません。

家、完成です。

 

というところで今回は以上です。

次はこの家と同じようなデザインの家をいくつか量産してみます。同じ素材で作った家々が立ち並べば一気に街っぽくなると思うのです。楽しみ。

ちなみに内装は・・・また今度!内装デザインでも考えながら作っていこうと思います。

それではまた街づくりに進展があったら更新しようと思います。参考までにどうぞ~。