リプログ

主の趣味と息抜きに満ちた雑記ブログです。主の経験談・趣味のゲーム情報などを備忘録として残します。

*

今さらながらSpotifyが良すぎる件。

 

   - ライフハック

当方、音楽をよく嗜みます。1日2時間以上は聴きます。※これは施設生活以前の話

基本的には好きな曲をひたすらループしたり、好きな曲の自作プレイリストを聴き続けたりです。10年以上前からずっとおんなじのばっかり聴いてます。流行にも疎くて昔の曲ばかり。でも飽きない。それが音楽の良いところですよね。

好きなアーティストはBUMP OF CHICKEN、school food punishment、Mr.Children、椎名林檎、エレファントカシマシとか。最近はofficial髭男dismとかもよくテレビで見かけて好きになりつつあります。

他には昔のアニソンやボカロ、ゲームのサウンドトラックとかも大好きです。ペルソナ4とundertaleのサントラは神。

Sponsored Link

んで、以前はパソコンにCDから取り込んだり、レコチョクとかで買ってダウンロードしたりして、パソコンでそのまま聴いてたんですよね、イヤホン着けて。ソフトとか音質設定とかいろいろ調整するとわりと音質も良いのです。

が、うつ病になって全てを捨てた今、儚い施設暮らし。あるのはスマホだけ。今までパソコンでばかり聴いていたのでスマホで聴く方法とかよく分からないんですよね、恥ずかしながら。

しかも曲をダウンロードする金も通信量の余裕もありません。YouTubeで聴くには一曲あたりのデータ通信量がでかすぎる。

しかしそれでも音楽を聴きたい。

という事で軽くスマホアプリで音楽を楽しむ方法を調べてみて、今さらながら「Spotify」を初めて使ってみたのです。名前だけは知ってたけど…。

無料プランと有料プランがありますが、もちろん無料プラン。データ通信量を減らす設定もやっていざ利用開始です。

 

いや~凄いもんです、最近のアプリは。

大量の楽曲を検索できてわざわざ買わなくても全楽曲をすぐ聴けるんです。信じられない。ゲームのサントラまで見つかるし。※undertaleのサントラもあった

ストリーミングなんですが一曲あたりの通信量もめちゃくちゃ少なくて、しかも一度聴いた曲はキャッシュに持たれるようで二度目以降はほとんどデータ通信量が発生しません。一時間くらい聴いてても100MBくらいしか発生してないと思う。凄い。神アプリすぎる。

データ通信量を減らす設定にすると音質が下がるようなんですが今のところはそんなに気になってません。聴けるだけで嬉しいですし。(たぶん高音質から低音質になったら気になると思う)。

私が好きな曲だけじゃなく最新の曲や人気の曲なんかも調べられて流行にも乗れそうな雰囲気。話題のYOASOBIとか聞いてみるべきか…?世代が違うからか「うっせぇわ」はあんまり刺さらなかったけども…。

 

って感じで生活保護の施設暮らしでも音楽を楽しむ余裕はあるみたいです。毎日何時間も聴く生活から完全に聴けない生活になっていたので少々ストレスを感じていましたが、これで多少は復活しました。とりあえずSpotifyは神。完全復活してお金に余裕ができたら有料プラン(月980円)に移ってみようかな。あと良いイヤホンも欲しい…。

 

※追記
この記事を投稿したあと、7日後にSpotifyの色んな機能が死にました。どうやら無料でも7日間だけ有料版機能が使えていたようです。無料期間が過ぎたあと、聴きたいアーティストやアルバムの曲が「ランダムで流れる」形式になってしまい大幅に使いにくくなってしまったで候。つらいで候。聴きたい曲も聴けないこんな世の中じゃ…

ということで無料でどんな曲でも自由に聴けるなんてうまい話はないということでした。受給者、調子のってました。すみません。ランダムだけど取りあえずは使い続けます。音楽を楽しめるのは確かなので…。お金払う余裕ができたら有料版を検討しよう。