卵かけご飯はご飯少なめで作った方が美味しい。…気がする
- ライフハック
卵かけご飯、結構好きです。
基本はやっぱり醤油ですが、ネギや味の素、のりやかつお節などと合わせても美味いですよね。
先日、Youtubeにあがってた「大食い卵かけご飯」の動画をなにげなく見てみたんですが、少し少なめのご飯に卵を割って作っていました。
大食いだから?卵をたくさん食べてほしいから?なのかどうかは分かりませんが、動画を見る限り少なめの方がすごく美味しそうに見えました。
大盛ご飯だと、卵がご飯全体にゆきとどかず白い部分ばっかりになっちゃいますよね。
少なめのご飯だと卵が全体に混ぜわたり、水分が多くジュクジュクな感じでいかにも口の中にかきこみたくなるような見た目になります。
ちなみに動画はこれ。ちょっと画質悪いですが、卵かけご飯がめちゃくちゃ食べたくなります(笑)
いつもは「男飯だ!!」なノリで大盛ご飯で食べてたんですが、つい昨日、小盛りで食べてみました。一応大盛のも作って食べ比べ。
個人的には、余裕で「小盛り卵かけご飯」の方が美味しかったです。全然違う。
おかわりまでいけました。(大盛りの方は白いご飯がめっちゃあまったので、あさげの味噌汁で飲み干しました)
絶対大盛より小盛りがいい。オススメします。
…ちなみに動画では今は懐かしきドクター西川が30分で34杯とか食べてます。すごいっすね(笑)
最近ではMAX鈴木が40分で40杯とか食べたらしいです。さすがにそんな卵ばっかり食べたら気持ち悪くなりそうですよね・・・。